意外な方法で水を飲むようになった猫 飼い主も驚いたその方法とは?
公開: 更新:


かわいさそのままに『別犬』? 生後8か月のハスキーが見せた驚きの成長2025年9月10日、シベリアンハスキーのきなこちゃんと暮らす、飼い主(@At_sign_0510)は、「これがこう!」というコメントを添えて、写真を公開しました。

これは予想外! 服を着たポメラニアンが見せた『動かない姿』に飼い主も爆笑ポメラニアンのうりくんの毛が汚れないように、新たにドッグウェアを購入した、飼い主(@uri0208)さん。 思わぬ着こなしになってしまったといい、Xに写真を購入しました。
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。
ろんの絵日記
まさかの方法で水を飲む猫
猫はもともと、砂漠に住む動物がルーツのため、水分をあまり摂らないとされています。
しかし、水分を摂らないことが病気につながる可能性があるので、飼い主は愛猫に水を飲ませるべく、工夫を凝らしていることでしょう。
AKRさんのろんちゃんは、意外な方法で水を飲むようになったのだといいます。
水が流れる音を聞くと、器に入った水を飲むようになったろんちゃん!
この日以降、水道から水を流すと、水を飲むようになったそうです。流れる水を飲んでいる気分なのでしょうか…!
ろんちゃんも例に漏れず、水を飲むことが少なかったのか、一連の行動に喜んでいたAKRさん。
しかし、ろんちゃんの意外な行動は、これだけでは終わりませんでした。
なぜかろんちゃんは、コーヒーメーカーの音でも、水を飲むようになったのです!
水の音なら、種類は問わないのでしょうか。
コーヒーを淹れる音を聞きながら、満足そうに水を飲むろんちゃんの姿に、AKRさんは「笑いをこらえるのに必死になった」とつづっていました。
【ネットの声】
・一生懸命水を飲んでいる、ろんちゃんの顔がかわいい!
・「新鮮な水が流れてきた!」と思っているのかな。
・AKRさんと一緒に飲んでいる気分なのかも。
・とにかく、水を飲んでくれるようになったのなら、嬉しいですね!
ちなみに、ろんちゃんはあくまでも、器の水しか飲まないのだとか。
水も決してタダではないため、器の水を飲んでくれるのはありがたいですね。
これからも適量の水を飲み、いつまでも健康でいてね、ろんちゃん!
『ろんの絵日記』単行本が発売中
単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の1~3巻が発売中です。
ろんちゃんが動物病院に保護されるようになった経緯や、AKRさん宅に来たきっかけも、1巻に描かれているので、ぜひご覧ください。
黒猫ろんと暮らしたら3
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら2 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]