lifestyle

夏休みを迎える子供の親に知ってほしい! サクラクレパスの『豆知識』に「めっちゃ助かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

毎夏やってくる夏休みは、子供たちにとって、楽しい一大イベント。その一方で、親にとっては避けては通れぬ試練です。

親には夏休みがないことに加えて、幼い子供を育てる人の場合は、我が子の面倒を見る時間がどっと増えてしまいます。

中でも大変なのは、勉強や作品作りといった、夏休みの宿題の手伝いでしょう…。

『絵の具の汚れを簡単に落とす方法』が話題に!

図工や美術の宿題では、絵を描いたり作品を造ったりします。

しかし、絵の具を使っていると、どうしてもパレットが汚れてしまいますよね。

パレットの汚れが落ちず、困っている人に知ってほしいライフハックを投稿したのは、文具メーカーである株式会社サクラクレパスのTwitterアカウント。

ある身近なアイテムを使えば、パレットの汚れを簡単に落とすことができるのだとか!

何度水で洗っても、なかなか落ちないパレットの汚れ。

しかし、消しゴムを使うだけで絵の具の跡をキレイに消すことができるのです!

もちろん特殊な消しゴムではなく、事務用の一般的な消しゴムでOK。ただし、消す時に力を入れるため、折れにくい物がベストとのことです。

これなら、すっかり汚くなってしまったパレットも、簡単に掃除することができますね!

夏休みが始まるタイミングで投稿された豆知識は拡散され、多くの人から感謝する声が相次いでいます。

・知らんかった!これはすごい…!

・地味に困ってたから、めっちゃ助かる!早速やるぞー!

・なんて有益な情報。まさに今、悩んでいました。

親が代わりにやってあげてもよし、子供が自分でやるのもよし。

絵の具を使った宿題が完成した際は、最後にこの技を使って掃除に取り組んでみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お菓子ラックの作り方

100均のワイヤーネットを組み立てて… 「声出た」「我が家も導入したい」2児の母親である、ruma(ruma_haha)さんは、息子さんがお菓子ばかり欲しがることに頭を悩ませていた1人。100円ショップのアイテムを使った、楽しい解決法を紹介したところ、5万件を超える『いいね』が寄せられました!

2024年の「祝日」「連休」はいつ? 休みの予定を知って「今年こそ旅行へ」「今年はどこに旅行に行こうか…」と考えている人にとって、気になるのが祝日の予定です。政府広報の情報より、2024年の祝日&連休を一覧で紹介。旅行の計画を立てるのに役立ててみてください。

出典
@1921_SAKURA

Share Post LINE はてな コメント

page
top