「まさにこんな感じだ!」「ズルいよね」 多くの人が嫌悪する『質問』を表現した絵に反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「明日、暇?」
そんな質問をされたら、みなさんはなんと答えるでしょうか。
「遊びの誘いかな?」と思って、気軽に答える人もいるかもしれません。
しかし、この質問への答えは注意が必要だといわれています。
Twitterに自作のイラストを投稿している、空蝉らり(@Utsusemi_Rari)さんは、この質問に潜む罠について、分かりやすい絵を描きました。
箱を開けると、相手の質問の裏にあるかもしれない、いろいろな事情がゴロゴロと入っていますね!
その中には、「課題を手伝って」や「シフトを変わって」など、人によっては面倒に感じる内容も。
きっと、質問者は自分の意図を隠したまま、先に相手から「暇だよ」という言質を取って、断りづらくしたいのでしょう。
自分に有利に物事を進めようとする、質問の性質を見事に表しています。
イラストと同じ質問をされた経験がある人たちは、大いに共感しているようです。
・すごいしっくりくる表現!まさにこんな感じだ!
・分かる。これめっちゃ嫌い。後出しってズルいよね。
・開けてみないと、どんな用件かが分からないから怖い。
・どれだけ暇でも、内容によっては断りたいよ。
また、「『用件によっては暇にできるよ』っていって聞き出すと角が立たない」「『何かあったっけ?』って返すと大体内容を明かしてくれる」など、対処法も多数寄せられています。
もちろん、暇だと伝えた後に、用件を聞いて断るのもあり。ですが、うまく断れなくなるタイプの人は、対処法を持っておいたほうがよさそうです!
[文・構成/grape編集部]