trend

東京藝術大学の学生が制作した彫刻品に「え、本物じゃないの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オウムガイ

東京藝術大学に通う、土井源(@doi_gen)さんが制作したものに、感嘆の声が寄せられています。

土井さんが授業で、大理石を素材に作ったものをご覧ください。

土井さんが、大理石で作ったのはオウムガイをモチーフにした彫刻品!

全体の形だけでなく、一本一本の触手まで、忠実に再現されています。

ノミなどの工具や機械で削ったり掘ったりしながら、土井さんは制作していったそうです。

土井さんがTwitterに作品を投稿すると、数多くの『いいね』やコメントが寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。

・博物館に飾られているものかと思ったら、作品なの!?すごすぎる。

・今にも動き出しそうなほどリアルですね。

・化石かと見間違えるレベル…!

高い芸術センスを持つ学生が集まるとされる、東京藝術大学。

同大学に在籍する土井さんの作品は、人々の心に刺さったのでした!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@doi_gen

Share Post LINE はてな コメント

page
top