フランス人から送られてきたLINEに「笑った」「これは嬉しいわ!」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @ueharakeita
フランス人の男子大学生とLINEでやり取りをしている、うえはらけいた(@ueharakeita)さん。
うえはらさんは、この大学生と日本語でやりとりを行っています。
大学生は、日本語の勉強に熱心なようで、礼儀正しい言葉を使い、うえはらさんと会話をしていました。
ある日、この大学生から「日本語をもっと勉強したいので、日常的な言葉でもいいですか」と提案が。
うえはらさんが、「いいよ!」と提案を快諾すると…。
大学生は、「うえはら、元気?」と、親友に声をかけるような言葉で、話しかけてくれたのです!
その後も、大学生はフランクな言葉で会話を続けてくれているとのこと。
クスッと笑ってしまう、大学生のメッセージにさまざまな声が寄せられています。
・なんか、心をわしづかみにされた!すごく嬉しいですね!
・日本語って、敬語から友達同士の会話まで、かなり細かいグラデーションがあるんだなと改めて思った!
・笑った!『友達』と『知り合い』の間の微妙なニュアンスって、確かに難しいよな。
・漢字も正しく使っていて、純粋にすごいわ。勉強する姿勢に尊敬!
ちなみに、その後「けいたでいいよ!」と伝えた、うえはらさん。
大学生は「けいた」と名前で呼んでくれるようになったそうです。
うえはらさんとのやりとりによって、大学生の日本語力はメキメキと上がっていくでしょうね!
[文・構成/grape編集部]