trend

「私の子育ては間違っていたのか」 仮面ライダーのベルトで遊ぶ大学生の息子に父親が…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

1971年からTV放送が開始された、石ノ森章太郎先生原作の『仮面ライダー』。

象徴的なアイテム『変身ベルト』で仮面ライダーに変身し、悪を倒す姿に多くの子どもが憧れました。

私の子育ては間違っていたのか…

そんな仮面ライダーが大好きな、かすやかずのり(@kazinori)さん。

大学生になる息子が、仮面ライダーの変身ベルトを買って遊んでいることを知り「自分の子育ては間違っていたのだろうか」と疑問を感じてしまったようです。

大学生にもなって変身ベルトで遊ぶ息子に「何をやっているんだ」と父親が心配してもおかしくはありません。しかし、かすやかずのりさんはまったく違うことで子育てを嘆いていたのでした。

まずは仮面ライダーを教えた父親に、先に装着させるのが筋ではないのか!

自分が装着したかっただけかー!!

息子が仮面ライダーを好きになったのは、同じく仮面ライダーが好きだった父親のおかげ!それなら変身ベルトを買ったら、まずは父親に着けさせるのが筋だろうというのです。

仲よく同じ趣味にはまっている親子関係に、うらやむ声が続出しました。

・素晴らしい父親ですね。息子と仲よく変身してください。

・これは間違いなく親子。正義を愛する熱い血潮が受け継がれている。

・仮面ライダーを批判している父親かと思ったら…めっちゃいい親だった。

・とっても素敵な子育てですね。日本の未来は明るいと思います。

・私の父親は「まだ仮面ライダー好きなの?」といってくるので悲しくなります。

大人になってもおもちゃで遊ぶことを否定する人もいます。心配して注意してくれているのでしょうが、子どもとしては趣味を認めてもらいたいものです。

いくつになっても親子で同じ趣味を楽しめるなんて、とてもうらやましい関係ですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kazinori

Share Post LINE はてな コメント

page
top