少し変わった飲食店のトイレ 男性のひと言に「この発想は天才」「センスある」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
非常口や立ち入り禁止のマークなど、情報を伝えるために簡略化された図のことをピクトグラムといいます。
トイレには、よく男性用・女性用を示すマークとして用いられていますよね。
訪れた飲食店のトイレが…?
「さっき行った飲食店のトイレが…」
このような書き出しでXに1枚の写真を投稿したのは、響希(@KyokiRevolution)さん。
ある日、訪れた飲食店のトイレで、実に興味深いデザインのピクトグラムを目にしたといいます。
特撮テレビドラマ『仮面ライダー』シリーズのファンである、響希さんは、ひと目見た瞬間、ある『ハードボイルド』なヒーローが思い浮かんだのだとか。
見れば、ゾクゾクするであろう1枚がこちら!
よく見るトイレのマーク…じゃない!
半分ずつ切り取られた、男性用と女性用のマークがズレた形で、1つのデザインになっているではありませんか!
このデザインは、男女が兼用できるトイレだと示す意味合いで使われることが多いといいます。
響希さんは、仮面ライダーシリーズの作品である『仮面ライダーW』(テレビ朝日系)を連想して興奮したとのこと。俳優の菅田将暉さんが主演を務めたことでも有名な作品となっています。
同作品に登場する、仮面ライダーWが力を高めた『マキシマムドライブ』の状態で放つ必殺技『ジョーカーエクストリーム』にそっくりだったのです!
思いがけない場所で好きな作品に登場する、光景を目にすると嬉しいですよね。
【ネットの声】
・これ好き。脳内で劇中の映像が流れました。
・『マキシマムドライブ』すぎて、そもそもの意図が伝わってこない。
・ツボに入りました…!漫画家の永井豪さんの作品『マジンガーZ』に登場する、あしゅら男爵にも見えるな。
・この発想は天才。コメントにセンスがありすぎて、じわじわと笑いが込み上げてくる…。
ピクトグラムを見たしばらくの間、響希さんは、仮面ライダーWの決めセリフである「さぁ、お前の罪を数えろ!」と口にしたくなったでしょう。
響希さんの反応に、多くの人がクスッとしたのでした!
[文・構成/grape編集部]