lifestyle

トイレが詰まったけどラバーカップがない!そんな時のカンタンな解消法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

画像はイメージです

時に遭遇する、トイレが詰まってしまうトラブル。あまり起こらないことなので、詰まりを解消できる「ラバーカップ(通称スッポン)を用意してなかった!」なんていうことも。

そんなもしもの時のために覚えておきたい、カンタンな解消法があります。実は家庭にあるアレを使うだけで解決できるんです!

アレとは『台所用洗剤』。まずは詰まってしまったトイレに約100CCほど注ぎ、少し待ちます。水より洗剤のほうが重いので底に沈んでいき、詰まっているものに付着、滑りをよくします。

23604_01

出典:Facebook

その後はお湯をたっぷり注ぎます。お湯が詰まったトイレットペーパーや汚物を溶かしてくれます。

23604_02

出典:Facebook

注ぐ際にお湯がこぼれたり跳ねたりした時のために、事前に床にバスタオルなどを敷いておくと良さそう。

あとは詰まりがとれるのを待ち、水が流れるようになったら再度お湯を流してみましょう。スムーズに流れるようになったら詰まり解消です♪

不意に訪れるトイレのトラブル。もしもの時のために覚えておいて損はなさそうですね。

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
ヘフティフ・ビデオ

Share Post LINE はてな コメント

page
top