トイレが詰まったけどラバーカップがない!そんな時のカンタンな解消法
公開: 更新:

画像はイメージです

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- ヘフティフ・ビデオ
時に遭遇する、トイレが詰まってしまうトラブル。あまり起こらないことなので、詰まりを解消できる「ラバーカップ(通称スッポン)を用意してなかった!」なんていうことも。
そんなもしもの時のために覚えておきたい、カンタンな解消法があります。実は家庭にあるアレを使うだけで解決できるんです!
アレとは『台所用洗剤』。まずは詰まってしまったトイレに約100CCほど注ぎ、少し待ちます。水より洗剤のほうが重いので底に沈んでいき、詰まっているものに付着、滑りをよくします。
出典:Facebook
その後はお湯をたっぷり注ぎます。お湯が詰まったトイレットペーパーや汚物を溶かしてくれます。
出典:Facebook
注ぐ際にお湯がこぼれたり跳ねたりした時のために、事前に床にバスタオルなどを敷いておくと良さそう。
あとは詰まりがとれるのを待ち、水が流れるようになったら再度お湯を流してみましょう。スムーズに流れるようになったら詰まり解消です♪
不意に訪れるトイレのトラブル。もしもの時のために覚えておいて損はなさそうですね。