馬が『雪かき』 颯爽と出ていった後に…? 「コントみたい」「さすがに積もりすぎ」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
寒い季節には、あたり一面が真っ白になる、雪国。
北海道などの降雪量の多い地域では、雪の深さが1m以上になることもあるそうです。
大雪に立ち向かう馬
北海道の帯広市で、124cmもの積雪を記録した、2025年2月4日。
馬車を操縦する『馭者(ぎょしゃ)』をしている、はる(@hrngEzGaciDGiFd)さんは、動画をXに投稿しました。
動画では、とても歩けそうにないほど降り積もった雪に、「行け!けもの道を作ってくれ」と馬のムサシコマくんを送り出しています。
ムサシコマくんは、さっそうと飛び出し、積雪に立ち向かっていったのですが…。
「これは無理ですわ」
そういうかのように、戻って来たのでした。
いくら体が大きいとはいえ、さすがに胸元まである大雪には、敵わなかったのでしょうか。
あまりの寒さに驚き、諦めた…ということもありそうです。
きれいなオチが付いた動画に、たくさんのコメントが寄せられました。
・まるでコントみたい!おかえりなさい!
・これだけ進めるのがすごい。人間なら一歩も進めない!
・途中までハイパワーなのに、結局、諦めていて、かわいい。
・さすがに積もりすぎだったか…。状況判断ができて偉い!
雪に向かって駆け出したものの、すぐに舞い戻ってきた、ムサシコマくん。
この後、はるさんの願いが通じたのか、無事けもの道を作ってくれたそうです。
豪雪の中、大仕事をしたムサシコマくんは、たくさんのご褒美をもらったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]