寒波で「ツララもバグってしもた」 1枚の写真に「凶器やん」
公開: 更新:


男性「久しぶり」 青森県で遭遇した『謎の存在』に「エジプト神話の神かな」「久しぶりのご対面」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、青森県むつ市でホタテ水着を販売している、アヴェマナヴ(@hotateyasan)さん。 ある日、自動販売機の横で、表情が豊かなある存在に遭遇しました。

雪のせいで威圧的になった『こけし』 その見た目が「これはすごい」「氣志團の新メンバー」「おどげでねぇ」といったセリフとともに、1枚の写真をXに投稿した、さとみ(@3103village)さん。 宮城県大崎市にある鳴子温泉駅の前にあった、一風変わった『こけし』を見て、「おどげでねぇ」と思ったそうで…。
寒波により、各地で大雪となった2023年1月。
雪だるまのほか、ツララの写真もSNSに多数投稿されています。
北海道在住の@hotatemamasanさんも、ツララの写真をTwitterに投稿したのですが…その見た目は、あまりにもいかついものでした!
通常、ツララは屋根などから伝い落ちたしずくが固まり、下向きに鋭くとがっているものですが…。
屋根にできたツララが、下向きだけでなく、横向きにも伸びています!
どうやら、屋根の雪が重さで落ちかかり、内側に少し丸まった際に、ツララも一緒に移動した様子。
1回目にできたツララが真横を向いて止まった後、再び屋根からしずくが落ちて、下向きのツララも形成されたのです。
投稿には、とげが多い見た目から「凶器やん」というコメントが寄せられた一方、「よく見た光景」という声もありました。
地域によっては、同様の現象が見られるようです。
自然が作り出した不思議な光景との出会いには、心躍りますね。
なお、投稿者さんは普段、Twitterに保護猫のほたてちゃんと、しまびちゃんとの日常を投稿しています。
かわいい猫たちの姿に癒されたい人は、覗いてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]