寒波で「ツララもバグってしもた」 1枚の写真に「凶器やん」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
寒波により、各地で大雪となった2023年1月。
雪だるまのほか、ツララの写真もSNSに多数投稿されています。
北海道在住の@hotatemamasanさんも、ツララの写真をTwitterに投稿したのですが…その見た目は、あまりにもいかついものでした!
通常、ツララは屋根などから伝い落ちたしずくが固まり、下向きに鋭くとがっているものですが…。
屋根にできたツララが、下向きだけでなく、横向きにも伸びています!
どうやら、屋根の雪が重さで落ちかかり、内側に少し丸まった際に、ツララも一緒に移動した様子。
1回目にできたツララが真横を向いて止まった後、再び屋根からしずくが落ちて、下向きのツララも形成されたのです。
投稿には、とげが多い見た目から「凶器やん」というコメントが寄せられた一方、「よく見た光景」という声もありました。
地域によっては、同様の現象が見られるようです。
自然が作り出した不思議な光景との出会いには、心躍りますね。
なお、投稿者さんは普段、Twitterに保護猫のほたてちゃんと、しまびちゃんとの日常を投稿しています。
かわいい猫たちの姿に癒されたい人は、覗いてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]