trend

免許返納を決意した母親に、警察官が? 展開に「泣いた」「こんな人がいるなんて!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

歳を重ねると、どうあがいても身体は衰えていきます。老いからは逃げることができないため、自分の身体の変化を理解し、受け入れるのが重要といえるでしょう。

身体の衰えによって、日常生活ではさまざまな影響がでるもの。中でも、判断能力の低下による高齢者の交通事故は、少子高齢化社会の現代で問題視されています。

悲しい事故を減らすため、警察や自治体は、運転に不安を感じている高齢者の免許返納を呼びかけ。それを受け、勇気を出して免許返納を決断する人も少なくありません。

免許返納を決意した母親に、警察官が伝えた言葉

けえこ(howawan100)さんの母親も、免許の自主返納を決意した1人。

手続きのため近隣の警察署へ、けえこさん同伴で赴いたところ、穏やかな雰囲気の警察官が対応をしてくれたといいます。

幼い頃、母親が努力の末に免許を取得した姿を見ていたため、免許返納を決意したことに心打たれたという、けえこさん。

そんな気持ちを汲み取ったかのように、警察官は母親を称賛し、「歩行者の立場になっても、安全に気を付けて元気でいてね」と声をかけてくれたのです。

きっと、警察官としてさまざまな事故を見て、悲しみに触れてきたからこそ、安全運転を貫き返納を決意したけえこさんの母親に、心からの優しい言葉をかけたのでしょう。

けえこさんが描いた、温かさの詰まったエピソードは、多くの人を笑顔にしました。

・いつ返納するかで悩んでいたけど、この警察官の対応を知って決意が固まってきた。

・温かいエピソードで泣いた…。この警察官も、マミィさんも素敵!

・警察に、こんな人がいるなんて!「返納する勇気を持ってよかった」と嬉しくなりそう。

漫画には描ききれなかったものの、警察官はほかにも、たくさんの優しい言葉をかけていたといいます。

きっとけえこさんの母親は、この日告げられた言葉を胸に、1人の歩行者として社会の安全を守っていくのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

息子が描いた絵

【天才小学生】夏休みの宿題で海の絵を描いた息子 絵本作家の父親が驚愕した作品に「才能の塊すぎる」「すべてが100点満点」中川貴雄(@nakagawatakao)さんの7歳の息子さんも、小学校の夏休みの宿題で絵を描いたそうです。

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

出典
howawan100

Share Post LINE はてな コメント

page
top