ある日突然、唇が紫色になった女性 「何かの病気?」と不安になっていると…
公開: 更新:


店員「お水『も』いりますか?」 ラーメン店のサービスに「神やん」「やめろ、広めるんじゃない」ある日、まつじ(@matsujun5213)さんは、ラーメン店に訪れ、ラーメンと餃子を注文しました。 ノドを潤すため、席に置いてあったピッチャーでドリンクを注ぐと…。

映画館にあった『重要なお知らせ』の看板 内容に「衝撃的すぎて声出た」「すごすぎる」ディア(@DIA_tag)さんが、映画館『イオンシネマ』に行った時のこと。 劇場内の売店に、『重要なお知らせ』と書かれた看板が置いてあったといいます。
- 出典
- @mori2ta
自分の身体に何か異変を感じたら、不安になるのは当然のこと。
「病気かもしれない…」とさまざまな原因を探してしまうでしょう。
しかし、時には予想外の原因が隠れていることも。
も~(@mori2ta)さんが漫画に描いた、身体の異変にまつわるエピソードをご紹介します。
鏡を見て「唇の色が悪い…」原因はまさかの?
ある日、も~さんが何気なく鏡を見ると、自分の顔色が悪いことに気が付きます。
血色の悪いくちびるを見て「何かの病気かもしれない」と不安が渦巻く、も~さんでしたが…。
も~さんの背後には、「原因は、俺だよー!」といわんばかりに、ブドウジュースの缶が置かれているではありませんか!
そう、も~さんのくちびるの色が悪かった原因は、ブドウジュース。紫色をしたブドウジュースを口にしたことで、くちびるに色が移ってしまったのでしょう。
ブドウジュースを飲んだことを思い出し、病気ではなかったことに安心したも~さん。
原因が判明した時のことを、「ホッとしたような恥ずかしいような感じで、脱力しました!」と振り返っています。
誰しも、ある日突然くちびるが紫色になってしまったら、病気を疑って不安になってしまいますね…。
ヒヤッとするも~さんのエピソードには、共感の声が集まりました。
・ブドウジュースでくちびるの色が変わるんですね!
・赤ワインを飲みすぎた時もこうなるな…。
・舌も紫になって焦るよね~!
ちなみにも~さんは、赤ワインを飲んだ際にも同じような現象が起こり、時々焦ってしまうのだとか。
みなさんも、ブドウジュースや赤ワインなどを飲む際には、くちびるの色に気を付けてください…!
なお、も~さんはブログでも日常漫画を公開しています。気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
も~さんの隙あらば自分語り
[文・構成/grape編集部]