ふりかけ『ゆかり®』が飲み物に…! まさかの商品は、一体どんなお味??

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:三島食品

ふりかけでありながら、焼きそばとコラボしたり、ペン型容器に入って発売されるなど、定期的に話題をふりまく『ゆかり®』

そんな中、またもや私たち消費者を「えぇっ!?」と驚かせる商品が発売されました!それはこちら。

ドリンク…だと!?

震える…。これは良い意味で震える…!!

早速ネット上には「ゆかりドリンクなんてあるの!?」「気になる」と話題になっています。

お客様の声を形にしました

実はもともと2013年に、希釈タイプ赤しそ飲料ゆかり®(瓶ボトル)を発売していた三島食品さん。

その後、お客様からの「ストレートタイプが欲しい」との要望に応え、ストレートタイプ『爽やかに飲むゆかり®』(アルミ缶)を新発売することにしました。

そして2016年、今度は「飲んだ後のアルミ缶が不燃ゴミとしてたまりやすい」との意見を反映し、可燃ゴミで処分できる紙管容器としてリニューアルされることになりました。

そうして生まれた新生『爽やかに飲むゆかり®』は、「お客様のニーズに応えたい!!」そんな三島食品の熱意がつまった商品だったのです。

どこで買えるの?

実店舗での取り扱いは、広島県内にある以下の店舗です。(2016年7月4日現在)

  • 道の駅 たけはら
  • たけはら 海の駅
  • 道の駅 舞ロードIC千代田
  • 道の駅 湖畔の里 福富
  • ひろしま 夢ぷらざ

三島食品の広報担当者さん曰く、「今後も増えて行く可能性はあります」とのことで、人気が過熱していけばいつか全国のコンビニの店頭に並ぶ日が来るかもしれませんね。

もちろん、広島県以外にお住まいの方用に、三島食品オンラインショップからの購入も可能です。

お味は夏にぴったりの甘酸っぱい赤しそ味で、夏バテした体に染み渡りそうです。

※『ゆかり』は三島食品株式会社の登録商標です。

『宇治抹茶スムージー』の写真(撮影:grape編集部)

セブンの人気スムージーが全国へ 実際に飲んでみると…「あまりのおいしさに感動」『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』会場内の、コンビニエンスストア『セブン-イレブン』のみで販売された、『宇治抹茶スムージー』。 同年10月24日から、全国の店舗でも数量限定で発売されたため、筆者が実際に飲んでみますよ!

キャラメルシロップの写真(撮影:grape編集部)

「何度でもリピートしたくなるおいしさ」 コンビニで見つけた80円のシロップを使うと…2025年10月27日、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で、『バンホーテン』のキャラメルシロップを発見した、筆者。 「これは試さないと!」と購入したので、使い心地や合わせるとおいしいドリンク、食べ物をご紹介します!

出典
三島食品@kekoma_ma@carp_syunin

Share Post LINE はてな コメント

page
top