「つ、ついに、このワインを開ける日が?」 写真に「エモい」のワケとは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2024年11月3日、プロ野球球団の『横浜DeNAベイスターズ(以下、ベイスターズ)』が『福岡ソフトバンクホークス』との『SMBC日本シリーズ2024(以下、日本シリーズ)』を制し、日本一に輝きました。
ベイスターズの日本一は1998年以来、実に26年ぶりとあって、長年応援してきたファンは特に、歓喜に酔いしれたことでしょう。
日本一の日、ベイスターズファンが開けたものとは…
ベイスターズファンの、さとちん(@satochin0212)さん。
ベイスターズが勝てば日本一が決まる、日本シリーズ第6戦の試合中に、Xに公開した写真が注目が集めました。
1985年頃からのベイスターズファンだという、さとちんさんの投稿がこちら!
つ、つ、ついに、このワインを開ける日が来るのでしょうか?
次の優勝の時に開けようと、ずっと取っておいたワインです。
26年もの。飲めるのか?
#横浜優勝
さとちんさんが公開したのは、なんと、ベイスターズのリーグ優勝を記念して、1998年に限定販売されたワインでした!
「次の優勝の時に開けよう」と保管されていた、ワイン。まさか、26年もの間、熟成されるとは誰にも予想できなかったことでしょう。
パッケージに描かれている、当時のベイスターズのマスコットキャラクター『ホッシー』に、懐かしさを感じますね。
さとちんさんの、歴史を感じる投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・応援し続けた人の特権ですね。
・これは貴重!めちゃくちゃエモいです。
・仲間がいて嬉しい。私も今、棚から取り出してきました。
さとちんさんの投稿からおよそ2時間後、ベイスターズはご存知の通り日本一に輝きました。
さとちんさんによれば、ワインは「なかなか強烈な味に仕上がっていました」とのこと。
「次回は、おいしく飲めるうちに優勝してもらいたいです」ともコメントしています。
味はイマイチでも、さとちんさんはこの日の夜、勝利の美酒に酔いしれたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]