lifestyle

麦茶パックが底に沈んだら? 取り出す裏技に「一瞬で?」「これはすごい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦茶のポット

※写真はイメージ

自宅で麦茶を作る場合、『お茶パック』を水やお湯に入れて作るのが一般的です。

このお茶パック、容器の底に沈んでしまい、菜箸を使っても届かないということはありませんか。どうやって取り出せばいいのでしょうか。

容器の底に沈んだお茶パックを取り出す裏技

お茶パックを容器から簡単に取り出す裏技を紹介しているのは、毎日の生活に役立つ便利な家庭用品を取り扱うメーカー『アスベル』(asvel_net)の公式Instagramアカウントです。

それでは、お茶パックの取り出し方を紹介します。

1.清潔な菜箸を用意します。

2.菜箸を使い容器の上のほうで麦茶に円を描くように素早くクルクルとかき混ぜます。

3.お茶パックが上のほうに浮いてくるため、簡単に捕まえることができます。

お茶パックが容器の底に沈んで取り出しにくく、面倒だからとそのまま入れっぱなしにしているという人も多いのではないでしょうか。

しかし、お茶パックを入れっぱなしにすると、味が濃くなって苦味や雑味が出てしまい、お茶本来の香ばしい風味や香りが楽しめなくなります。色も濁ってしまうため、見た目も悪くなるでしょう。

また、でんぷん質が溶けだして麦茶の傷みにもつながるため、衛生面でもよくありません。

紹介した方法を参考にすれば簡単にお茶パックを取り出せます。これからは、作ったらすぐに取り出すようにしましょう。

麦茶を自宅で作る際に、お茶パックが容器から取り出せなくなった時の裏技を紹介しました。紹介した裏技なら、菜箸の長さが足りなくても簡単に取り出せるため、ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
asvel_net

Share Post LINE はてな コメント

page
top