lifestyle

リンゴ農家の『ホットドリンク』が話題 リンゴジュースとレモンを煮るだけで?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ホットアップルサイダー

朝晩の冷え込みが厳しくなってくる12月。

寒い季節を元気に過ごすためにも、身体を温める食べ物や飲み物が、欠かせませんよね。

リンゴ農家がおすすめする、ホットドリンク

長野県下伊那郡で『マルカメ果樹園』を営む、北沢毅(@kita0244)さん。

2024年12月9日に、手軽に作れるホットドリンクのレシピを紹介したところ、反響が上がりました。早速作り方を見てみましょう!

まず、用意するものは、リンゴジュースとレモンやオレンジなどの柑橘、シナモンです。

ホットアップルサイダーの材料

鍋にリンゴジュースを入れて、輪切りにした柑橘を入れ、弱火で10分煮込みます。

ホットアップルサイダー

最後にシナモンパウダーをお好みの量入れればでき上がりです!

ホットアップルサイダー

フルーティーな香りの甘酸っぱいホットドリンクは、身体を芯から温めるのにぴったりですね。

このドリンクは、アメリカやカナダでは、『ホットアップルサイダー』とも呼ばれて親しまれているそうです。

感謝祭やクリスマスなどのイベントでは、自家製のホットアップルサイダーを振る舞うこともあるのだとか。

投稿には多くの『いいね』が付き、「想像しただけでもおいしそう。作ってみます!」「飲んだことあるけど、甘酸っぱさがおいしくて、ポカポカになった」などの声が寄せられました。

お好みで、生のリンゴや、スパイスのクローブ、ハチミツやショウガなどを入れてアレンジしても、おいしいとのこと。

少ない材料でも簡単に作れる、ホットアップルサイダーは、冬の定番ドリンクになりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

エアコンの写真

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

出典
@kita0244

Share Post LINE はてな コメント

page
top