lifestyle

動かせるマッチ棒は1本だけ 正しい計算式に変更せよ【クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

隙間時間にできる、マッチ棒クイズに挑戦してみましょう。マッチ棒でできた「3-3=8」という計算式。

このままでは答えと式が一致しませんが、この中にあるマッチ棒を1本だけ動かすと、計算式が成立します。

動かせるマッチ棒は1本だけ。抜き出すのではなく、「移動させる」ことが条件です。どのマッチ棒を、どう動かしたらいいのでしょうか。イラストをじっくり見て、答えを導き出しましょう。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

答え:9-3=6にする

イラストと「1本動かす」という条件から、すぐに「3-3=0」を思い浮かべた人は多いのではないでしょうか。

動かしているマッチ棒は1本ですが、この場合は移動ではなく抜き出すになるので、条件をクリアしていません。答えの「9-3=0」に変える、マッチ棒の動かし方を見てみましょう。

まずマッチ棒を抜き出すのは、計算式の答え「8」の右上の部分です。これで、8から「6」に変わります。抜き出したマッチ棒は、式の最初にある「3」の左上に移動させましょう。これで、3から「9」に変わります。

すると、正しい計算式「9-3=6」の完成です。

最初に「3-3=0」が浮かんだように、マッチ棒クイズを解くポイントはひらめきです。いろんなクイズに挑戦することで、ひらめくまでの時間が短くなります。頭の体操とリフレッシュを兼ねて、ほかのマッチ棒クイズにもチャレンジしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

植物油のイメージ画像

『7月10日』←なんの記念日か分かる? ヒントは数字を逆さまにして…【クイズ】本記事では、ユニークな由来を持つ記念日をクイズ形式で3つ紹介。どの問題も、事前の知識が必要のない由来なので、考えれば答えにたどり着けるかもしれません。

クレープのイメージ画像

スイーツ好きなら挑戦! 読めたらスゴい『洋菓子の漢字』【3選クイズ】知っているようで知らない、洋菓子の難読漢字に挑戦しませんか?「加須底羅」「猪口令糖」「可麗餅」など、日本人に人気のスイーツに当てられた意外な漢字表記をクイズ形式でご紹介します。あなたの好きなスイーツの名前は漢字で書ける?読めたらスゴい、食通も驚く雑学と、洋菓子の興味深い歴史を徹底解説!

Share Post LINE はてな コメント

page
top