柔軟な発想がポイント! マッチ棒を動かして正しい式を完成させよう【クイズ】
公開: 更新:


クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?クリアファイルの下の切り込み、実は重要で…?クイズ王の伊沢拓司さんが披露した知識に「初めて知った」「納得」の声が上がっています。

海苔でできた『文字』を読んでみると… 「これはすごい!」「スッキリした」『暇な人、謎解きでもしませんか?』さんが、弁当の写真とともに「3つ目の容器に入っている、おかずは何?」と謎解きを出題しました。
grape [グレイプ] lifestyle
マッチ棒クイズに挑戦してみましょう。『3−9=2』の式がありますが、これでは計算式が成立しません。マッチ棒を1本だけ動かして、正しい式を完成させてください。
動かせるマッチ棒は『1本だけ』というところが、頭を悩ませるでしょう。
この問題を解く秘訣は『柔軟な発想』です。頭を柔らかくして、いろいろなパターンを考えてみてください。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる答えは…
まず『9』の右上部にある1本を取ってください。その1本を、答えの『2』の左隣に持っていき、答えを『−2』にします。
すると『3−5=−2』と、正しい式が完成しました。
この問題は、答えを『マイナス』にすることに気付けるかどうかがポイントです。頭を柔らかくして考えられたでしょうか。
やればやるほど効果が期待できる脳トレを日課にして、脳を活性化させましょう。
[文・構成/grape編集部]