柔軟な発想がポイント! マッチ棒を動かして正しい式を完成させよう【クイズ】
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

持ち帰りケーキに付いていた保冷剤 よく見ると…「初めて知った」「増えてほしい」『ある保冷剤』の写真が話題に。裏側を見ると、冷やす以外の用途があって…?
マッチ棒クイズに挑戦してみましょう。『3−9=2』の式がありますが、これでは計算式が成立しません。マッチ棒を1本だけ動かして、正しい式を完成させてください。
動かせるマッチ棒は『1本だけ』というところが、頭を悩ませるでしょう。
この問題を解く秘訣は『柔軟な発想』です。頭を柔らかくして、いろいろなパターンを考えてみてください。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる答えは…
まず『9』の右上部にある1本を取ってください。その1本を、答えの『2』の左隣に持っていき、答えを『−2』にします。
すると『3−5=−2』と、正しい式が完成しました。
この問題は、答えを『マイナス』にすることに気付けるかどうかがポイントです。頭を柔らかくして考えられたでしょうか。
やればやるほど効果が期待できる脳トレを日課にして、脳を活性化させましょう。
[文・構成/grape編集部]