lifestyle

思い付く言葉を埋めていくと… この四字熟語は何?【クイズ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

矢印の先の漢字を埋めて、四字熟語を作ってみましょう。画像のように「操」「断」「皆」「力」という4つの言葉に対応する漢字同士を組み合わせると、どんな四字熟語が生まれるでしょうか。正解は次の画像でチェックしてください。

当てはまるのは「操縦」「横断」「皆無」「尽力」 つまり…

正解は「縦横無尽(じゅうおうむじん)」でした。浮かび上がってくる熟語は「操縦(自由に操ること)」「横断(横または東西の方向に断ち切ること)」「皆無(全く無いこと)」「尽力(力を尽くすこと)」の4つです。

縦横無尽とは自由自在に物事をおこなう様子を指し、「縦横」と「無尽」という二つの熟語で成り立っている四字熟語です。縦と横から転じて「四方八方」、尽きることが無いと書く「無尽」は、限界がないという意味を表しています。

漢字自体は平易ですが、組み合わせて四字熟語を作るとなると意外と難しいもの。みなさんは正解できましたか。


[文・構成/grape編集部]

漢字クイズの写真

これなんて読むか分かる? 食卓に並ぶことが多い食材で…「昨日食べたわ」「ギブアップ!」身近なものの漢字でも、普段あまり目にしないものが多くあるものです。 本記事では、馴染みのある食材の難読漢字を2つ紹介します。

『失笑』の文字画面

「こんな意味だろう」と思い込んでない? 誤用されやすい言葉3選で『日本語力』をチェック!誤用されやすい日本語『失笑』『姑息』『檄を飛ばす』の本来の意味を分かりやすく解説。思い込みで使っていないかチェックし、正しい言葉の使い方を身につけましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top