思い付く言葉を埋めていくと… この四字熟語は何?【クイズ】
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

そうめんに飽きたらコレ! 無限にすすれるアレンジ、めんつゆに入れたのは…冷たいそうめんが恋しくなる季節。「毎回、めんつゆだけじゃちょっと味気ない…」なんてことはありませんか。そんな時にぴったりのアレンジが『簡単タンタンめんつゆ』です!
矢印の先の漢字を埋めて、四字熟語を作ってみましょう。画像のように「操」「断」「皆」「力」という4つの言葉に対応する漢字同士を組み合わせると、どんな四字熟語が生まれるでしょうか。正解は次の画像でチェックしてください。
当てはまるのは「操縦」「横断」「皆無」「尽力」 つまり…
正解は「縦横無尽(じゅうおうむじん)」でした。浮かび上がってくる熟語は「操縦(自由に操ること)」「横断(横または東西の方向に断ち切ること)」「皆無(全く無いこと)」「尽力(力を尽くすこと)」の4つです。
縦横無尽とは自由自在に物事をおこなう様子を指し、「縦横」と「無尽」という二つの熟語で成り立っている四字熟語です。縦と横から転じて「四方八方」、尽きることが無いと書く「無尽」は、限界がないという意味を表しています。
漢字自体は平易ですが、組み合わせて四字熟語を作るとなると意外と難しいもの。みなさんは正解できましたか。
[文・構成/grape編集部]