こんな形してたっけ…? これ何県?【都道府県名当てクイズ】
公開: 更新:


『JR』って何の略? 意外と知らない略語3選【略語クイズ】【略語クイズ】アルファベットの頭文字を略した言葉の『正式名称』は分かりますか?『JR』『URL』『LED』は何の略でしょう。

『ぞうる』と読んだ人は要注意! 見慣れた漢字の意外な『訓読み』3選身近な漢字でも、意外と読めない訓読みがあります。『象る』『塗れ』『具に』という、読めそうで読めない3つの漢字をピックアップ。正しい読み方を知って、日常の文章や会話で役立ててみましょう!






上の写真にある都道府県はどこでしょうか。さっそく正解を発表していきます。
正解は、九州にある「福岡県」です。県の形が、袋から顔を出したネズミのように見えることから「袋のネズミ」と覚えられているのだそう。
福岡県といえば「食文化が発展している」というイメージをもつ人が、多くいるでしょう。海に面していることから海鮮が豊富であり、中でも天然フグの漁獲高は、全国でもトップクラスなのだそう。ほかにももつ鍋や豚骨ラーメン、水炊き、鉄板餃子など数々の郷土料理が味わえることで有名です。イチゴの「あまおう」を始めとした果樹栽培も盛んであり、食においては他の追随を許しません。
福岡県は観光スポットも多く、中洲沿いに広がる「中洲屋台街」はもちろんのこと、太宰府天満宮や糸島など自然豊かなスポットもあります。博多駅の近くには、200以上の店舗が集まったキャナルシティという商業施設もあるため、ショッピングも楽しめるでしょう。福岡県に旅行へ行く際は、ぜひ足を運んでみてください。
[文・構成/grape編集部]