全部で何色ありますか?4人に1人が見分けられるカラーテストが話題!【4色型色覚】
公開: 更新:


「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
4人に1人が見分けられるというカラーテストが話題になっています。こちらの画像、色は全部で何色あるように見えますか?
20色以下という人は、本来なら3種類あるはずの視細胞の中で1つが欠けており、赤または緑系統の色判別が難しい2色型色覚の持ち主です。25%ほどいるそうです。
20〜32色という人は、一般的と言われる3色型色覚の持ち主で、青・赤・緑の錐体細胞を持っています。50%くらいの人はこの3色型色覚にあてはまります。
33~39色という人は、一般的と言われる青・赤・緑の他に、もう一つ黄色の錐体細胞を持っており、4色型色覚にあてはまります。25%の人がこの色覚なのだそうです。
39色以上に見えた人は、見ているモニターのせいか、勘違いかもしれません。
そう、正解は39色。実際に色分けされている部分は以下のとおりです。