犬用のケーキを作ったら、飼い主のごはんが…! 対比写真に「笑った」「私と一緒」
公開: 更新:


これがこうなるとは…3か月→8か月で大きく変わったハスキーの成長記録2025年9月10日、シベリアンハスキーのきなこちゃんと暮らす、飼い主(@At_sign_0510)は、「これがこう!」というコメントを添えて、写真を公開しました。

「着こなすのが難しいやつ」 ポメラニアンがドッグウェアを着たら…『意外すぎる姿』にポメラニアンのうりくんの毛が汚れないように、新たにドッグウェアを購入した、飼い主(@uri0208)さん。 思わぬ着こなしになってしまったといい、Xに写真を購入しました。
- 出典
- @yosimofurou
大切な人と一緒に過ごす日々は、かけがえのないもの。
その人の誕生日に、日頃の感謝などを込めてお祝いしたくなるのは自然なことでしょう。
家族同然のペットにも、特別な1日をプレゼントしたくなりますよね。
元野犬のノラくんと暮らす、ヨシモフ郎(@yosimofurou)さんも、愛犬の9歳の誕生日を祝うため、準備を進めていました。
犬用の誕生日ケーキを手作りした結果、かわいいひと皿が完成!
大根やニンジンなどをくり抜いた、花形の飾りがケーキを彩り、とてもきれいですね。
ひと目で、愛情たっぷりであることが伝わってきます。
一方で、当日のヨシモフ郎さんのごはんはこうなりました。
残った部分が大集合!
華やかなケーキと対照的で、やや切ないごはんはネット上で反響を呼び、4万件以上の『いいね』が寄せられました。
また、ペットと暮らす人だけでなく、子育て中の人たちからも共感の声が上がっています。
・飼い主の鑑。めちゃくちゃ愛情を感じます。
・子供にお弁当を作った日の、私のごはんと一緒ですね!
・『子育てあるある』の光景と同じで、ものすごく笑ってしまった。
・正月のおせちや、お雑煮を作った後も同じ感じになるよ!
・残った部位は、全部まとめてカレーに放り込むといい感じになるので、ご参考までに。
自分以上に大切な存在のため、料理の飾り付けを完遂した人たちが、今日もどこかで似たごはんを食べていることでしょう。
同じような経験がある人は、みんな仲間ですね!
[文・構成/grape編集部]