両親から渡された『成人のお祝い』 書かれた言葉に「涙が止まらない」「本当にこれ」
公開: 更新:


夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。






毎年1月の第2月曜日は、成人の日。
2022年4月から18歳以上が成人扱いになったため、成人の日になると、全国各地で成人式もとい『二十歳の記念式典』が開催されています。
成人式は、自分たちが『大人』として認められたことを祝い、気持ちを新たにするための行事。しかし、そのきっかけは、式典以外にもあるはずです。
成人した娘に両親が贈った『メッセージ』
2024年の成人の日、@sinanakuteiiyoさんは『成人式に出席しない』という選択をしました。
前述したように、大人になった実感を得るきっかけは人それぞれ。さまざまな理由から、成人式に出席しない人も少なくありません。
成人式には行けなかったし、少しずつしか頑張ることができないけど、これからも生きていきます。
そんなメッセージとともに、X(Twitter)に投稿したのは、1枚の写真。
そこには、投稿者さんが気持ちを新たにして前を向くきっかけとなった、愛の詰まった贈り物が写っていました。
成人の日を迎えるにあたって、両親から成人祝いをもらったという、投稿者さん。
母親が書いたというメッセージには、「生きることを選んでくれて、ありがとう」という、親としての感謝の言葉がつづられていました。
きっと、投稿者さんの両親にとって、我が子が無事に成人の日を迎えてくれたことが、何よりも嬉しいのでしょう。添えられた最後のひと言からは、喜びと愛がひしひしと伝わってきます。
親子愛というものの本質が分かる、成人のお祝い。投稿を見た人からは、両親への称賛や、投稿者さんを祝福する声が多く寄せられています。
・大丈夫。自分も成人式に行かなくても大人になれたし、生きていけた!
・なんて素敵な親御さん。愛の詰まったメッセージに涙が止まらない…。
・本当にこれ。親にとって、我が子が生きているほど嬉しいことはないよ。
投稿への反響を伝えたところ、母親は「きっとみんな、悩みながら生きているんだね」と涙ぐんでいたのだとか。
長く生きるほど、人生は楽しいことだけではないと認識させられるもの。いろいろな苦労を知り、人に優しくなることが『大人になる』といえるのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]