subculture

勉強していたら、父親が叱ってきた!? その理由に「めちゃくちゃ分かる」「悲しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の頃、「将来のためにしっかり勉強しなさい」と親にいわれ、反抗したことがある人はたくさんいるはず。

いわゆる『思春期』を迎えた子供と親が、進路や将来について意見が分かれるのは、『親子あるある』といえるでしょう。

しかし、大人になれば、親が口うるさく叱ってきた意味を理解できるものですよね。

『親子の確執』

森なつめ(@natsumemori)さんが描いた、創作漫画をご紹介します。

漫画に登場する父親は、息子さんにどうしても理解してほしい、熱い想いがあるようです。

父親が訴えていたのは、「勉強しなさい!」ではなく「ゲームに熱中しなさい!!」ということ。

父親は、翌日の仕事の予定を気にしてしまい、ゲームを楽しめなくなった自分に、ショックを受けました。

「もう若い頃のように楽しめない」と悟った父親は、息子さんに熱い想いをぶつけたのです。

しかし、息子に父親の言葉はまったく響いていないのでした。

この漫画には、多くの共感の声が寄せられています。

・ゲームのストーリーだけでなく、裏技やバグまで全部試していた頃が懐かしい。今はもう、あそこまで熱中することができない。

・これはマジで分かる…。年々、ゲームが楽しめなくなっている。悲しい。

・大人になると興味よりも面倒くささが勝っちゃうんだよな。

・子供にいいたいのは「どっちも大事」ってこと。遊びも勉強も、中途半端にやるのが一番よくないと思う!

大人になると、勉強と趣味、どちらも大切だということが分かります。

また、勉強をしておけば、趣味もより深く楽しめるという場合も。

勉強も遊びも、どちらも全力で取り組むことが大切なのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@natsumemori

Share Post LINE はてな コメント

page
top