長男を連れてトイレへ行く母親 長女の泣き声が聞こえてくると「ママ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2021年に長女の、つぶちゃんを出産したモチダちひろ(@chitti_design)さん。長男の、ちびたろくんは、それによりお兄ちゃんとなりました。
とはいえ、まだちびたろくんは小学校にも入学していない、幼い男の子です。
トイレに行く際には、母親であるモチダさんに付き添いをお願いするなど、年相応な面も。
しかし、お兄ちゃんになったことで、ちびたろくんの心にも変化が表れているようです!
モチダさんがちびたろくんを連れてトイレに行こうとしたところ、つぶちゃんが泣き出してしまいます。
すると、ちびたろくんからは「つぶちゃんの様子を見てきてくれるかい?」と、3歳児らしからぬ発言が。
1人でトイレに行き、モチダさんには妹であるつぶちゃんの様子を確認しに行くよう、うながしたのです!
その頼もしい姿に「かっこいい」と感動してしまったという、モチダさん。
私たち大人は1人でトイレに行くことなんて当たり前ですが、ちびたろくんはまだ3歳です。成長を感じるその姿に、親であるモチダさんが感動してしまうのも納得でしょう。
すでに兄としての自覚が芽生えている、ちびたろくん。何が子供の成長のきっかけとなるのかは、分からないものですね。
[文・構成/grape編集部]