母子の写真がほとんどない…! その後、夫の行動にショックを受けた妻は?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @epi_taphe
0歳の息子さんを育てながら、日常で起きた出来事を漫画にしている、えぴたふ(@epi_taphe)さん。
えぴたふさんはスマホの写真を見返していた時、あることに気が付いたそうです。
えぴたふさんのスマホには、息子さんの写真はたくさんあったものの、母子で写っている写真がほとんどなかったのです。
夫は、えぴたふさんと息子さんのツーショットはほとんど撮らないものの、両親との写真は積極的に撮影し、さらに現像も行うのでした。
夫の行動にショックを受けた、えぴたふさん。その日から、えぴたふさんと息子さんのツーショットを積極的に撮るよういい続けたそうです。
読者からはさまざまな声が寄せられています。
・うちの夫も全然写真を撮ってくれません。今度から頼んで、自分から撮ってもらえるようになるまでいい続けよう!
・自然な母親と子供のツーショット撮ってほしいです!でも、お願いした後だと不自然になるというの、ものすごく分かります。
・撮った写真を見返した時、私と子供たちの写真が少なすぎて悲しくなります。夫にこの漫画を見せようと思いました!
えぴたふさんのいうように、母親と子供の日常のひとコマは、夫にしか撮影できません。
できるだけ、たくさんの思い出を写真に残してほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]