lifestyle

「マジの天才現る」 『ミスド』のドーナツを買って?「その手があったか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミスタードーナツの写真

※写真はイメージ

さまざまなフレーバーがあり、食べる時だけでなく選ぶ時も楽しい、飲食チェーン店『ミスタードーナツ(通称:ミスド)』。

1人でたらふく食べるのはもちろんのこと、たくさんのドーナツが入った箱を持ち帰り、家族や友人とシェアして食べるのも一興といえるでしょう。

『ミスタードーナツ』の便利な食べ方に「その手があったか!」

シェアしやすいことから、パーティーや行楽の定番といえる『ミスド』の便利な食べ方を紹介したのは、ワサ(@0141hamuuu)さん。

「多くの人に広まってほしい!」という思いが伝わる、力強いひと言とともに、X(Twitter)へ1枚の写真を投稿しました。

いろんな味を切って竹串に刺し、『ワクワク棒』にして行楽のお供にすべし!

ドーナツの写真

ワサさんが紹介したのは、『ミスド』のドーナツをひと口サイズにカットし、竹串で刺す食べ方!

これならば、焼き鳥感覚でちょっとずつ口にできる上に、手を汚すことなく、片手だけで食べ進めることができるのです。

また、もう1つの大きな利点は、味に飽きが来づらいこと。ドーナツはおいしいものの、甘さが強いため、もっと食べたくても早々に味に飽きてしまうケースも。

しかしこの方法をとれば、ひと口ごとに味が変わるため、あまり飽きず、かつ「次はどんな味だろう?」とワクワクした気持ちで楽しむことができます。

その名に偽りのない『ワクワク棒』に、多くの人から絶賛と期待の声が上がりました!

・マジの天才現る。誰か、これで一緒にパーティーをしようよ!

・ドーナツを食べる上で手が汚れずに済むっていうのが素晴らしい。

・発想の勝利。早速『ミスド』に行ってこようかな…。

なお、この『ワクワク棒』に限らず、串刺しになった食べ物を口にする際は、立ち歩きをしないようにしてくださいね。

あなたも『ワクワク棒』によって、たくさんの笑顔の花が咲く、素敵なひと時を過ごしてみませんか。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

ハチミツ

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。

出典
@0141hamuuu

Share Post LINE はてな コメント

page
top