lifestyle

ソーセージを包んでみたら… ホットケーキドッグに「初めて見た!」「絶対作る」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライパンでホットケーキを作っている様子

※写真はイメージ

おやつや軽食にぴったりな『アメリカンドッグ』。

「家庭でも手軽に作れたら」と思ったことはありませんか。

実はホットケーキミックスと、サラダに使う『あるもの』を使えば、家庭でも絶品アメリカンドッグを作れるそうです。

『リケンのノンオイル』でおなじみ、理研ビタミン株式会社(riken_tensai)の公式Instagramから、アメリカンドッグ風の『ホットケーキドッグ』のレシピを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

甘じょっぱさがたまらない!『ホットケーキドッグ』

アメリカンドッグ風のホットケーキドッグに使う意外な材料とは、『ドレッシング』。

『リケンのノンオイル セレクティ あめ色玉ねぎ』をホットケーキミックスと組み合わせることで、生地に甘じょっぱさが加わり、驚くほど簡単に味が決まるそうです。

忙しい時でもサッと作れるホットケーキドッグの作り方を、早速見ていきましょう。

材料(2人分)

ウインナーソーセージ(ロングタイプ) 2本
ホットケーキミックス 75g
溶き卵 1/2個分
牛乳 60㎖
リケンのノンオイル セレクティ あめ色玉ねぎ 大さじ1
サラダ油 小さじ1
【ソース】
トマトケチャップ 大さじ1
リケンのノンオイル セレクティ あめ色玉ねぎ 大さじ1
お好みで グリーンリーフ 10g


riken_tensai ーより引用

作り方

1.ボウルに溶き卵、牛乳、『リケンのノンオイル セレクティ あめ色玉ねぎ』を入れて混ぜ、そこにホットケーキミックスを加えてさらにしっかりと混ぜ合わせます。

2.フライパンを弱火で熱してサラダ油を薄く引き、1の半量を入れて焼きましょう。

3.表面に気泡が出てきたら、生地の真ん中にソーセージを置き、両側から生地ごとソーセージを挟んで固定させます。

4.生地が崩れない程度に固まったら、水大さじ1(分量外)を加えて、フタをして3分ほど蒸し焼きにしてください。残りの半量も同様に焼きます。

5.耐熱容器に【ソース】の材料を入れて混ぜ合わせ、電子レンジ600Wで30秒程度加熱します。

6.ひと混ぜした5を4にかければ完成です。

万能調味料『ドレッシング』が味の決め手!

サラダにドレッシングをかけている様子

※写真はイメージ

ドレッシングは、さまざまな食材を調合して作られているため、豊かな風味と奥深い味わいを楽しめます。調味料として使えば、料理の味が手軽に決まるでしょう。

理研ビタミン株式会社のInstagramでは、このほかにも『リケンのノンオイル』シリーズを使った絶品レシピを紹介しています。

「手軽においしくおやつやおかずを作りたい!」と思っている人は、Instagramを参考にドレッシングを活用した料理をチェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ホットケーキ

絞るだけだから簡単! 時短で作るホットケーキに「めっちゃ簡単」「やってみる」「時間がある時にしか作れない」と思われがちなホットケーキは、『アイラップ』を使えば驚くほど簡単に作れます。『絞るだけ』の手軽さで、忙しい朝やおやつにもぴったりです。さらに、洗い物も少なく済むので後片付けも楽になります。

ホットケーキ

バナナ5枚をフライパンに… 焼き上がったものに「子供が喜ぶ」「おいしそう」フライパンに薄く切ったバナナを敷いて… 海外でバズった『簡単おやつ』に反響

出典
riken_tensai

Share Post LINE はてな コメント

page
top