lifestyle

子どものためにホットケーキを焼いていた母 焼き上げた後の行動に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもの大好きな食べ物の1つ、ホットケーキ。

まん丸に焼き上げたホットケーキは、カフェなどでもよく見かけるスタイルです。

しかし、子どもと出かける時に持ち運んだり、保存しようとしたりする場合は、丸型では不便なことも…。

ホットケーキはこうすればよかったのか!

子どものためにホットケーキを焼いていたrinko(@r_arbata)さん。ある形状に焼き上げると、食べやすく保存も楽だといいます。

どのような形状に焼いたのかというと…。

玉子焼きを作る四角いフライパンでホットケーキを焼き、スティック状に切り分けたのです!

これなら持ち運びも便利ですし、子どもの小腹が減った時にサッと食べさせることもできます。

rinkoさんの投稿に、このようなコメントが寄せられていました。

・「ホットケーキは丸」という固定概念にとらわれていました。確かに保存も持ち歩きもしやすそうですね。

・子どもと外出する時に役立ちそう。

・お好み焼きも四角く焼いて、スティック状にすると食べやすいですよね。

・目からウロコの素晴らしいアイディア!

「ホットケーキは丸いもの」という概念を壊してくれたrinkoさん。

保存や持ち運びが必要になる時は、スティック状にすると便利かもしれませんよ。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@r_arbata

Share Post LINE はてな コメント

page
top