lifestyle

カップラーメンに小麦粉を入れて? 驚きのレシピがこちら!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しーばママさんの動画

自宅にいながら、短時間でラーメンを作ることができる、インスタントラーメン。

付属のタレやかやくを入れるだけで、おいしい一品になりますが、ひと工夫するだけで、また違った味わいを楽しむことができます。

インスタントラーメンの裏技とは?

Instagramで家事が楽になる主婦の知恵を発信している、しーばママ(shi_bamama)さん。

インスタントラーメンを、簡単に、おいしく味わう2つの裏技を紹介してくれました!

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

1つ目は、鍋を使わないでインスタントラーメンを調理する方法です。

まず、ポットなどでお湯を沸かしたら、麺、タレ、かやくを大きめのお椀に入れて、お湯をかけてください。

しーばママさんの動画

ラップをしたら、電子レンジでしっかりと温めましょう。

麺がほぐれたら、でき上がりです!

しーばママさんの動画

2つ目は、カップラーメンを使ってお好み焼きを作るレシピです。

まずは、カップラーメンに小麦粉とお湯を入れてください。

しーばママさんの動画

少し時間を置いた後、小麦粉と水分が麺になじむように混ぜていきます。

しっかりと混ざったら、フライパンの上に丸くなるように麺を入れましょう。

しーばママさんの動画

両面をこんがりと焼き、皿に移してお好みのトッピングをしたら、完成です!

しーばママさんの動画

しーばママさんが教えてくれた、いつもより楽をしたい時や、少し違ったメニューを食べたい時にぴったりの裏技。

気分に合わせて、ぜひ試してみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top