「こんな音色、聴いたことない!」海外で作られた楽器から宇宙が生まれそう
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、メンタル不安定を助ける名言に「この人本当にすごい」「心に刺さった」春は気持ちがモヤモヤとすることもあるでしょう。そんな時は、GACKTさんのこの言葉を参考にしてみてください!

フードコートの『場所取りアイテム』に、マツコと有吉「一番ダメ」 置いたのは…タレントのマツコ・デラックスさんと、お笑いタレントの有吉弘行さんが司会を務めるトーク番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)。2025年4月4日の放送回で、フードコートや花見の場所取りについての話題が上がりました。
トルコ在住のゴールケン・センさんが作成し、Twitterで拡散されて話題になった不思議な楽器『ヤイバハール』をご紹介します。
まずは、普段耳にすることのない音色を、じっくりと聴いてみてください。
『ヤイバハール』は細長い棒の部分に弦が張られており、その振動がコイルスプリングを通じて、ドラム部分に広がる楽器です。
ちなみに、この動画の音色は、エフェクトなどは入れられていません。
深みのある音色に、多くの人が驚きの声を上げました。
・1つの楽器から出ている音とは思えません!神秘的で本能に訴えかけるものがあります。
・これはヤバい…。宇宙の創成期を奏でてるのかと思いました。
・エフェクトをかけてないのにすごい。聴いたことのない音です!
電気など一切使用していないのに、独特な音色を奏でる『ヤイバハール』。生の演奏を聴いたら、さらに不思議な世界を味わうことができそうですね。
[文・構成/grape編集部]