猫が見守るキッチンで作る「ふわふわ卵の逆さオムライス」に思わずゴクリ
公開: 更新:

出典:YouTube

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。
YouTubeで趣味の料理の調理風景を紹介しているJunさんが、この度「ふわふわ卵の逆さオムライス」の動画を公開し、海外からも好評価が殺到しています。
動画はまずペットの猫さんを自転車に乗せて、近くのスーパーへ材料の買い出しに行くところからスタート。籠に乗って風を受けている猫さんが気持ち良さそうです。
出典:YouTube
スーパーで、鶏肉や玉ねぎ、卵、バター、デミグラスソースといった材料を買って行きます。
出典:YouTube
さあ、いよいよキッチンで料理スタート。猫さんは冷蔵庫の上から、Junさんの料理を見物する模様です(注・玉ねぎは猫には毒ですヨ!けして食べさせないように!)。
出典:YouTube
まずは玉ねぎをみじん切りにします。手際がいいですね。
出典:YouTube
鶏肉の皮と身を包丁で切り分け、その皮をフライパンで熱します。鶏の旨味が詰まった油で炒めるわけですね。
出典:YouTube
1~2cm角に切った鶏肉と玉ねぎを炒め、さらにバターで風味をつけてご飯を炒めます。
出典:YouTube
デミグラスソースで仕上げ、容器に入れて形を整えます。
出典:YouTube
次は上に乗せる卵の番です。まず、卵を割ってよく溶きます。
出典:YouTube
それにしても何故いちいち猫さんにニオイを嗅がせるのでしょうか?(笑)
出典:YouTube
おっと!猫さんが冷蔵庫から換気扇の上に飛び乗りました。凄いですね!
出典:YouTube
濾した卵をフライパンで熱して、ある程度固まったら中へ折り畳み、裏返し、
出典:YouTube
さっきのチキンライスの上にかけて、
出典:YouTube
奥から包丁で2つに切ると、とろとろ・ふわふわのオムライスに!!
出典:YouTube
デミグラスソースとパセリをかけて完成です!美味しそうですねえ~。
出典:YouTube
これ、店によっては2500円ぐらい取りますよね。素晴らしい出来栄えです!それにしてもこの動画主さん、イケメンで料理がうまくて猫が居るなんて、完璧過ぎて悔しくもならないな(笑)
本当にごちそうさまでした!