trend

「助けて!うちの炊飯器が大盛り上がりしてる」 リビングに行くとありえない音が…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

近所の公園や神社から笛や太鼓のおはやしが聞こえてくると、「お祭りがもうすぐ始まるんだな」と夏の訪れを感じることがあります。

とても風流な音色なのですが、突然部屋の中から聞こえてきたら驚いてしまいそうです。

犯人はお前かー!

自宅で米を炊いていたという、ふあこ(@huwakoooo)さん。

どこからともなく、みやびな笛の音が聞こえてきたのだそうです。

笛の音の出所が自宅だと気付いたふあこさんが、リビングに足を踏み入れるとそこには…!

炊飯器が鳴ってるーー!!しかも、かなりの盛り上がりを見せています!

米を炊く時に出る蒸気を逃す穴から、雅楽のような笛の音が聞こえてきています。

炊飯器の奏でる音色に、多くの人が笑ってしまいました。

・腹を抱えて笑わせていただきました。蒸気口と内ふたを洗うといいですよ。

・風情を感じる炊飯器ですね。

・余韻がかなりみやびやかで笑える。

ふあんこさんいわく、炊飯器のふたの洗浄を怠っていると、2週間に1回の頻度で音が鳴るそうです。

突然、自宅の炊飯器からこんなにもみやびな音色が聞こえてきたら、笑ってしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
@huwakoooo

Share Post LINE はてな コメント

page
top