親「うまいなおい」 トイレを待つ赤ちゃんの『やらかし』に腹筋崩壊!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- towatowa4.24
まだ言葉を話せない赤ちゃんは、自分のクチビルや舌で、音を立てて遊ぶことがあります。
口の周りを鍛えるのは発声練習につながりますが、時と場所によっては親が困ってしまうことも。
生後7か月の息子さんと一緒にトイレに入った時の出来事を、towatowa4.24さんがTikTokに投稿。息子さんのやらかしに反響が上がっています!
投稿者さんがトイレを使用している間、ベビーチェアに固定された息子さんは、暇を持て余していたのでしょう。
自分の口で、音を立てて遊びだした結果…。
連続で、おならのような大きな音を立てる息子さん。
周囲の人たちから、どのように思われているかと、投稿者さんは気が気ではありません!
誤解を免れない事態は、人々を大笑いさせています。
・違和感がなさすぎる!盛大に笑った!
・電車の中で腹筋崩壊したよ。よりによって、なんてリアルな音…。
・流水音で排泄の音を消してくれる『トイレ用擬音装置』の反対じゃん。
・個室から出る時がつらいな!絶対に誰かと目が合う…「違うんです」って周囲にいいわけしたい!
・私も我が子にやられた経験があります。「やめなよー」って声を出し続けて、ことなきを得ました。
動画のおかげで、たくさんの人が「トイレで聞こえた盛大な音は、赤ちゃんが自分の口で遊んでいる音の可能性がある」と知りました。
今後、この知識のおかげで助かる親は多い…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]