trend

夫の『舌打ち』の音 正体に「笑った」「安心しました」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

るしこ(@39baby_com)さんが投稿した、家族のエピソード漫画

一緒に住んでいる家族の調子が悪いと、心配になってしまうもの。

「大丈夫かな…」「無理していないかな」と、気になってしまいますよね。

『判明したこと』

5歳と0歳の兄弟を育てる母親の、るしこ(@39baby_com)さん。

ある時から、夫の舌打ちの音をよく聞くようになったといいます。

夫は今まで、不機嫌さを表に出してこなかったそうです。突然の変化に「疲れているのかな…」と思った、るしこさんでしたが…。

るしこ(@39baby_com)さんが投稿した、家族のエピソード漫画

舌打ちの正体は、抱っこ紐のベルトを付ける時の、留め具の音だったのです…!

夫は、機嫌が悪かったわけでも、疲れていたわけでもなく、息子さんを抱っこしようとしていただけでした。

るしこさん夫婦のエピソード漫画には、X上で、5万件以上の『いいね』が付き、さまざまなコメントが寄せられています。

・笑った。舌打ちではなくて『幸せの音』でしたね!

・判明してよかった。平和なオチで、安心ですね。

・なんだ、ただの優しい父親なだけだったか。素敵だ!

夫が不機嫌かもしれないと勘違いした時に、まず心配に思う、るしこさんの様子から、夫婦の素敵な関係性が分かりますよね。

「舌打ちではなくてよかった!」と、多くの人が胸をなでおろしたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@39baby_com

Share Post LINE はてな コメント

page
top