トウモロコシを電子レンジで加熱するなら… 企業のコツに「おいしくなりそう!」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 出典
- kenko_mayo
優しい甘さがどこか懐かしい、トウモロコシ。夏を感じる食材の1つでしょう。
2025年7月18日、食品メーカーのケンコーマヨネーズ株式会社(以下、ケンコーマヨネーズ)のInstagramアカウント(kenko_mayo)が、電子レンジで手軽にできる、トウモロコシの加熱方法を紹介しました。
ちょっとしたコツで、より簡単に、よりおいしく仕上がるといいます。早速、気になる手順を見ていきましょう!
まずは、皮をむいていきましょう。この時、薄皮を2~3枚ほど残しておくのがポイントです!
ラップはかけず、そのまま600Wに設定した電子レンジで3分加熱します。ヤケドに気を付けながら裏返し、さらに3分加熱しましょう。
後は、根元を切り落として、実の部分を押し出すように皮をむけばOKです!
火もラップも使わないので、「トウモロコシが食べたい!」と思った時に、すぐに用意できるのがありがたいですよね。
思わぬテクニックに、ネット上では「皮がラップの代わりになるだなんて!甘くておいしくなりそう」といった感想が寄せられていました。
以前の投稿では、サンドイッチのレタスを挟むコツについて紹介した、ケンコーマヨネーズ。
企業が教えるテクニックを覚えておけば、料理がさらに楽しく、そしてラクになること間違いなしですね!
[文・構成/grape編集部]