trend

真剣な表情で地面を見ている犬 理由に称賛の声「勤勉だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:riverthestreetdog

「私の犬はワーキングドッグです」

こんな説明から始まる動画に反響が上がりました。

Instagramに動画を投稿したのは、元保護犬のリバーくんの飼い主(riverthestreetdog)さんです。

一般的に『ワーキングドッグ』とは、盲導犬や介助犬、警察犬や牧羊犬など、訓練を受けて働く犬を指します。

ところがリバーくんの仕事は、それらの職業とはちょっと違うのです。

リバーくんの職場は、自宅の庭。実際のリバーくんの仕事ぶりをご覧ください!

※動画はInstagram上で再生できます。

リバーくんの仕事とは…アリの管理指導者!

毎日こうして、庭で列を作って移動するアリたちをチェックしているのです。

アリの列が乱れそうになると、リバーくんは「そっちじゃないよ!」と正してあげるのだとか。

時々睡魔に襲われて、仕事中に居眠りをしてしまうこともあるそうですが、アリたちが正しく進めるように、毎日『残業』をしながら監督しています。

動画を見た人からは、仕事熱心なリバーくんに対する称賛の声が上がりました。

・「絶対にアリの列を乱さないぞ」という決意を感じる。かわいいな。

・とても勤勉なこの犬を昇給してあげて!

・私の犬だったら、アリを食べちゃいそうだ。

・うちの犬はリスの管理指導者だよ。

不必要に手を出さず、小さなアリたちを静かに見守る様子は、まさに優れた管理指導者のようですね。

今日もリバーくんの家の庭では、厳しくも優しい監督の目の下で、アリが整然と並んで前進していることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
riverthestreetdog

Share Post LINE はてな コメント

page
top