鍋つゆを使わない『キムチチゲ』 秒で味が決まる理由に「こんな方法があるなんて」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。
まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
忙しい日の食事や、お弁当のお供にぴったりな、カップに入った、インスタントのスープ。
お湯を注ぐだけですぐに温かいスープを味わえるのは、便利ですよね。
カップのスープはそのまま飲んでもおいしいですが、料理にも使えるかもしれません!
カップ味噌汁で『絶品キムチチゲ』
2024年10月29日、施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、カップのアサリの味噌汁を使ったレシピを紹介しました。
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・豆苗 2ぶんの1パック
・アサリのカップ味噌汁 1個
・水 180㎖
・ウィンナー 4本
・キムチ 100g
・絹豆腐 150g
・卵 1個
まず、小鍋に水を入れ、味噌汁の味噌を溶かしてください。
2ぶんの1の長さに切った豆苗と、味噌汁の具のあさり、そのほかの具材を加えます。
蓋をして煮込み、卵の白身が少し白くなったら、でき上がりです。とても簡単ですね!
アサリのうま味が溶け込んだカップの味噌汁を使うことで、簡単にチゲの味が決まります。
豆苗をはじめ、いろいろな具材が入っているのでボリュームも栄養も満点!スープを少し残しておき、シメはご飯を入れて雑炊を楽しむのもいいでしょう。
投稿には「カップ味噌汁に、こんな活用法があるとは」「素敵なレシピをありがとう!」などの声が寄せられていました。
「包丁いらず、たった10分で作れる」として、村上農園が太鼓判を押す一品。気軽に身体が温まるものを食べたい時に、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]