ケガをしたカササギと仲よくなった犬 すると犬の体に驚きの変化が…!
公開: 更新:


名前を呼んだら寄ってくる子猫 1年後の姿に「たまらん」「毎日寝る前に見たい」ペットと暮らしていると、言葉は話せなくても、人間のいうことを理解しているように感じる瞬間があるでしょう。 特に、ペットが自分の名前を認識しているのかも…と思うことは多いかもしれません。 名前を呼ぶと駆け付ける子猫が… み...

飼い主「おやつだよー(嘘)」 騙された猫が?「ごめん爆笑した」「顔芸が秀逸」「おやつ」という言葉につられた猫。ウキウキしていた結果…!?
2020年9月、オーストラリアに住むジュリエットさんは、いつものように愛犬のペギーと散歩に出かけました。
そこでペギーが、倒れている小さなカササギを見つけたのです。
海外メディア『Metro』によると、カササギはケガをして動けない状態で、ペギーはそんな鳥を心配そうに見ていたといいます。
「このカササギを放ってはおけない」と思ったジュリエットさんは、カササギを家に連れて帰ります。
そして野生動物の専門家にアドバイスをもらい、自宅でカササギを看病することにしました。
カササギを怖がっていた犬が…?
モリーと名付けられたカササギは、予想以上に回復が早く、保護してから1週間後にはすっかり元気になったのだとか。
もともとペギーはカササギを怖がっていたため、モリーのことも最初は避けていたのだそう。
ところが一緒に暮らすうちに、ペギーとモリーは少しずつ距離を縮めていき、気付いたら大の仲よしになっていました。
ペギーとモリーは毎日一緒に遊んでいます。ボールを取り合ったり、くっついて昼寝をしたり、縁側で並んで日向ぼっこをするのも大好きです。
そんな日々を過ごすうちに、驚くべきことが起こります。
なんとペギーの体から母乳が出ていたのです。
ジュリエットさんがペギーを動物病院に連れて行くと、ペギーは妊娠していませんでした。
ぺギーがモリーのことを自分の赤ちゃんのように思っているので、母乳が出始めたようです。
ジュリエットさんはモリーが自然に帰りたくなったらいつでも飛び立てるように、常に窓やドアを開けたままにしているのだそう。
またモリーが野生でも生きていけるように、エサとなる虫の捕り方も教えたのだとか。
しかし、モリーはどうやら「自分は犬で、ペギーが母親だと思っているようだ」といいます。
ペギーとモリーのInstagramのフォロワーは1万4千人を超え、「なんて美しい友情だ」「この子たちは、愛に見た目やサイズは関係ないと教えてくれる」「見ているだけで幸せになるよ」などの声が寄せられています。
犬と鳥という、まったく違う種類の生き物なのに、完璧に心が通じ合っているように見えるペギーとモリー。
彼女たちがどんな会話をしているのか、聞いてみたいものですね。
[文・構成/grape編集部]