資源ゴミに出す予定の洋服を? 7歳長女の発想に「頭が柔らかい」「センスある」
公開: 更新:


母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。






厳しい暑さが和らぎ、ようやく長袖を着る機会も増えてきた、2024年10月上旬。
「そろそろ衣替えをしなきゃ」と考えている人も多いでしょう。
衣替えのタイミングで、着られなくなった服などを断捨離すると、気持ちもスッキリしますよね。
着られなくなった服のその後に「発想が素敵」
7歳と4歳の姉妹を育てている母親の、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さん。
涼しくなってきたので、衣替えを行いました。
このタイミングで、サイズアウトした次女の服を処分しようとしたのですが…。
次女は、たとえ着られなくても、気に入っている洋服を捨てられるのが嫌だった模様。
すると、長女がパンダのぬいぐるみに洋服を着せてあげたのです!
これなら、もう少し長く洋服を楽しむことができますね。
長女のアイディアは反響を呼び、このようなコメントが寄せられました。
・頭が柔らかい!センスがあるなぁ。
・素晴らしい発想力。ナイスアイディアですね。
・うちも同じことをしていました。サイズアウトした服って、なかなか捨てられなくて…。
・目からウロコ。子供の発想ってすごい!
さざなみさんも「『私にお裁縫の能力があればリメイクするのになぁ』と思っていたけど、そのまんまでもアリな使い方だった!」と、長女の発想に絶賛しています。
次女の「お気に入りの服とお別れしたくない」という思いに寄り添う、長女の素敵なアイディア。
ひらめきに感心すると同時に、その優しさに、心が温かくなりますね!
[文・構成/grape編集部]