trend

「ススキを飾る花瓶がない」 小5に任せると? 「天才じゃん」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ススキ

2024年9月17日は、中秋の名月が見られる、十五夜でした。

だんごを食べたり、稲穂に見立てたススキを飾ったりしながら、月見を楽しんだ人も多かったことでしょう。

ススキが『映える』場所は?

ライターとして活動している、ジュン(@fkjk)さんも、月見を楽しもうと和菓子店でだんごを購入したそうです。

その際、おまけで立派なススキをもらったものの、家に花瓶がなく、どう飾ろうか迷っていたといいます。

すると、小学5年生になる娘さんが、ある方法を思いついて…。

Xに投稿すると、多くの『いいね』が付いた、こちらの1枚をご覧ください。

ススキ

ソファーから草が生えた…!

なんと、ソファーのクッションの間にススキの茎を差し込み、生けていた娘さん。

大胆なアイディアですが、ススキとソファーの色合いがマッチしており、空間に見事に馴染んでいますね。

娘さんは「素晴らしい方法で飾れた!」と満足気だったとか。投稿には「生け花の才がある」と感心する声などが寄せられていました。

・声を出して笑った。まさに「草生える」ですね。

・ソファーと色合いがあっている。センス抜群!

・天才じゃん。イケてるというか、超『生けて』る。

その後、ススキは余っていた酒瓶に移されたといいます。子供の斬新な発想には、驚かされますね!


[文・構成/grape編集部]

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

お弁当の画像

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

出典
@fkjk

Share Post LINE はてな コメント

page
top