lifestyle

「あかちゃん、えほんよめる?」 兄心の芽生えにホロッと来た母親、すると息子は…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

育児と妊婦生活を両立する日々を描く、漫画家の倉田けい(@kurata_kei)さん。

ある日、3歳の息子さんが、倉田さんのお腹の中にいる赤ちゃんに、絵本を貸してあげようとしました。

優しさを感じた倉田さんは、息子さんに「本が読めない赤ちゃんの代わりに、読んであげてほしい」と頼みます。

すると、息子さんは、本棚から1冊の本を持ってきて…。

「新函館北斗、新青森、盛岡」と、お腹の中の赤ちゃんに読み聞かせる、息子さん。

そう、電車が大好きな息子さんが読み聞かせていたのは、新幹線『はやぶさ』が停車する駅の名前だったのです。

息子さんの気づかいに、ホロリときていた倉田さんでしたが、なんともクセの強い胎教に、驚いたのでした…!

【ネットの声】

・自分の好きなものだからこそ、赤ちゃんにも伝えたいという、兄心なのかもしれませんね。

・かわいい!お兄ちゃんの英才教育ですね。

・わあ、うちの子もこうやっていたのを、思い出してしまった…!

兄心の芽生えと、電車に興味を持つ息子さんらしさの両方が感じられるエピソード。

大切なものを共有したいという純粋さには、心が温まりますね。


[文・構成/grape編集部]

100均のダイソーのアイテムで作ったオモチャ

100均アイテムだけで!1歳の子供が夢中になる“スマートキー風おもちゃ”の作り方ユニかば(@u2caba)さんの息子さんは、車のスマートキーを触るのが大好き!2024年3月、ユニかばさんは、当時1歳の息子さんを喜ばせるべく、100円ショップの商品を使って『あるアイテム』を作ることにしました。

子供と犬の写真

「犬のよう」と批判される子供用ハーネス 双子の姿に「多くの人に広まるべき!」「これが本当の大正解」批判の声も多い子供用ハーネス。双子を育てる母親の公開した写真に反響!

出典
@kurata_kei

Share Post LINE はてな コメント

page
top