「あかちゃん、えほんよめる?」 兄心の芽生えにホロッと来た母親、すると息子は…?
公開: 更新:


ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!生活環境が切り替わった際、大きく変化することの1つに入浴があります。実家では毎日湯船に浸かっていたという人も、一人暮らしになると「面倒くさい」「水がもったいない」「時間がない」など、さまざまな理由から短時間のシャワー浴で済ませることが増えがち。できることなら毎日ゆっくりと湯船に浸かって、リラックスしたいですよね。
- 出典
- @kurata_kei
育児と妊婦生活を両立する日々を描く、漫画家の倉田けい(@kurata_kei)さん。
ある日、3歳の息子さんが、倉田さんのお腹の中にいる赤ちゃんに、絵本を貸してあげようとしました。
優しさを感じた倉田さんは、息子さんに「本が読めない赤ちゃんの代わりに、読んであげてほしい」と頼みます。
すると、息子さんは、本棚から1冊の本を持ってきて…。
「新函館北斗、新青森、盛岡」と、お腹の中の赤ちゃんに読み聞かせる、息子さん。
そう、電車が大好きな息子さんが読み聞かせていたのは、新幹線『はやぶさ』が停車する駅の名前だったのです。
息子さんの気づかいに、ホロリときていた倉田さんでしたが、なんともクセの強い胎教に、驚いたのでした…!
【ネットの声】
・自分の好きなものだからこそ、赤ちゃんにも伝えたいという、兄心なのかもしれませんね。
・かわいい!お兄ちゃんの英才教育ですね。
・わあ、うちの子もこうやっていたのを、思い出してしまった…!
兄心の芽生えと、電車に興味を持つ息子さんらしさの両方が感じられるエピソード。
大切なものを共有したいという純粋さには、心が温まりますね。
[文・構成/grape編集部]