trend

父親が撮影した『家族写真』 兄妹の姿に「泣けてきた」「なんて素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クリスマスの子供の写真

『大切な人』と過ごすイベントとして、日本でも定着している、クリスマス。

また、幼い子供たちにとっては、サンタクロースがプレゼントを届けてくれたり、おいしいケーキを食べたりする日でもあります。

きっと、子供たちの大きな瞳には、街のイルミネーションがより輝いて映っていることでしょう。

父親が撮影した『仲よし兄妹』のクリスマス

2024年のクリスマスシーズン、外出中にシャッターを切ったのは、Masaya(@88Masaya)さんです。

Masayaさんは、大切な家族を写真に収めるのが大好き。この日も、我が子たちを見て、『絵本の1ページのような写真』を残すことにしたのです。

カメラを向けたのは、美しいイルミネーションが輝く中、仲よく歩いている息子と娘。クリスマスシーズンの楽しさや、温かさが伝わってくる、家族写真をご覧ください!

クリスマスの子供の写真

2人はサンタクロースのような服装で、イルミネーションの中を歩いています。

その手には、柔らかい光で周囲を照らすランプが。この写真を撮影する前に、「一緒に持って歩こう」といった言葉が交わされたのでしょうか。

毎年、全国的に冷え込む12月下旬。しかし、この1枚には、外の寒さを吹き飛ばすような温かさが詰まっています。

Masayaさんの家族写真には、ネットから「なんて素敵なの」や「不思議と泣けてきた」といった声が上がりました。

子供たちが大きくなっても、思い出はこの日のイルミネーションのように、いつまでも美しく輝き続けることでしょう。

なおMasayaさんは、ほかにも多くの写真をSNSで公開しています。気になる人はチェックしてくださいね。

Instagram:masaya_88

X:@88Masaya


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@88Masaya

Share Post LINE はてな コメント

page
top