息子がスマホを触ってばかり! 試しに餃子を焼かせたオチに「グヌヌ、やりおる」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @father_life
スマートフォン(以下、スマホ)を使えば、いくらでも面白い情報に触れることができる昨今。
便利な一方、1日の大半がスマホを操作する時間となり、ほかの体験に割く時間や、家族とのコミュニケーションなどが減ってしまう問題もあるとか。
ぉとぉぉちゃん(@father_life)さんは、すぐにスマホを触りがちな中学1年生の長男のエピソードをX(Twitter)に投稿しました。
スマホから離れた時間を作るため、ある日、投稿者さんは長男に対し、こう声をかけたそうです。
「手作り餃子を焼くのにはコツがいるぞ?ちと餃子を焼いてみ」
投稿者さんの家では、食事中のスマホはNGかつ、やるべきことをこなさない場合も使用を禁止しています。
そのため、長男は投稿者さんにいわれるがまま、大人しく餃子を焼く作業に入ったのですが…。
あっという間に餃子を完璧に焼いて、再びスマホを触りだしたのでした…。
長男の料理スキルが高いことを思い知らされると同時に、目論見が外れてしまった投稿者さん。いつの時代も、子育ては思い通りにならないものですね!
完敗したような状況に10万件を越える『いいね』と、こんなコメントが続々と寄せられました。
・やだ、かっこいい。もうスマホを触っていても何もいえない!
・グヌヌ、やりおる…。実力で殴り返された感じ。
・餃子は結構、焼き方が難しいからすごいです。センスある!
・スマホで餃子の焼き方を調べたのかな。ネットを使いこなし、実際にきれいに焼けるのは限られた人だけ。
投稿者さんが食べたところ、餃子は抜群においしかったとのこと。
長男は現代の子供らしく、多くの情報を吸収しながら『できる大人』に成長してくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]