trend

母「私が全部作りました」 GWの混雑を避けて遊ぶ方法に「全部かわいい」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

母親が再現した屋台風の食事メニュー

4月下旬から5月上旬にかけて休日が続く、ゴールデンウィーク。

旅行やレジャーもいいですが、幼い子供を連れて、人混みを移動するのは疲れますよね。

代わりに、家の中で遊ぶ方法を探している人も、いるのではないでしょうか。

子供が大喜びした、室内遊びとは…?

2025年4月28日、手作りのお菓子をXで公開している、れぴら(@Lalumiere__s2)さんは、『ゴールデンウィークにやりたかったこと』とタイトルを付けて、息子さんと娘さんが写る画像を投稿。

家の中にいながら、子供たちが全力で遊べるアイディアに、「すごすぎる!」と注目が集まりました。

夢のような光景が広がる、話題の1枚をご覧ください!

家で再現された『屋台』で遊ぶ子供たち

れぴらさんが準備したのは、なんと屋台

『おうち縁日』と名付けて、チョコバナナやたこ焼きなど、屋台で定番のメニューを机に並べたほか、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいといった遊びも用意しています。

息子さんの友人も誘い、子供たち3人は、心ゆくまで祭り気分を味わったようでした。

母親が用意した屋台風の食事メニュー
ヨーヨー釣りで遊ぶ子供たち

装飾や食べ物はすべて、れぴらさんの手作り!ユーモアがあふれる発想に、多くのコメントが寄せられました。

・来世はこの家の子供になりたい。

・料理だけでなく、遊びも楽しめるのは最高ですね!いい思い出になりそう。

・素敵すぎる!『子供ができたらやりたいことリスト』に入れます。

・全部がかわいい!愛が詰まっていますね。

家の中なので、時間も人混みも気にすることなく、思いっきり遊べますよね。

ゴールデンウィークの予定に悩むあなたも、『おうち縁日』に挑戦してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@Lalumiere__s2

Share Post LINE はてな コメント

page
top