保育園のプールが中止! 怒りが収まらない5歳の娘が口にした言葉とは
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- ooe.mon
暑い日には、冷たいプールに入りたくなるもの。
学校だけでなく、幼稚園や保育園などでプールに入るのを楽しみにしている子供たちも多いことでしょう。
子育て漫画を描いている、おおえもん(ooe.mon)さんが、娘の、おいもちゃんとのエピソードを公開しました。
『むかしの話』
保育園からの帰り道、おいもちゃんと歩いていた、おおえもんさん。
「外が暑すぎて、またプールの時間がなかった」と、おいもちゃんは不満げで…。
2023年現在、健康への影響が考えられるほど、日中の気温上昇が問題になっています。
子供たちが屋外で過ごす時間の長さや、その間子供たちを見守る先生の体調を考慮してか、おいもちゃんの保育園はプールの時間を取りやめたのでしょう。
しかし、おおえもんさんが子供の頃は、暑さのせいでプールの授業が中止されることは、なかったといいます。
それを聞いた、おいもちゃんは「いいなあ、ずるいなー!」と、さらに不満を募らせます。そしてひと言…。
「むかしむかし、あるところにのはなし?」
おおえもんさんが子供の頃ということは、つまり昔の話。
この『昔』に引っ張られて、おいもちゃんは昔話の導入部を口にしてしまったようです…!
娘さんの言葉に、思わず「日本昔話じゃないよ」とツッコミを入れる、おおえもんさんなのでした。
[文・構成/grape編集部]