保育園のプールが中止! 怒りが収まらない5歳の娘が口にした言葉とは
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- ooe.mon
暑い日には、冷たいプールに入りたくなるもの。
学校だけでなく、幼稚園や保育園などでプールに入るのを楽しみにしている子供たちも多いことでしょう。
子育て漫画を描いている、おおえもん(ooe.mon)さんが、娘の、おいもちゃんとのエピソードを公開しました。
『むかしの話』
保育園からの帰り道、おいもちゃんと歩いていた、おおえもんさん。
「外が暑すぎて、またプールの時間がなかった」と、おいもちゃんは不満げで…。
2023年現在、健康への影響が考えられるほど、日中の気温上昇が問題になっています。
子供たちが屋外で過ごす時間の長さや、その間子供たちを見守る先生の体調を考慮してか、おいもちゃんの保育園はプールの時間を取りやめたのでしょう。
しかし、おおえもんさんが子供の頃は、暑さのせいでプールの授業が中止されることは、なかったといいます。
それを聞いた、おいもちゃんは「いいなあ、ずるいなー!」と、さらに不満を募らせます。そしてひと言…。
「むかしむかし、あるところにのはなし?」
おおえもんさんが子供の頃ということは、つまり昔の話。
この『昔』に引っ張られて、おいもちゃんは昔話の導入部を口にしてしまったようです…!
娘さんの言葉に、思わず「日本昔話じゃないよ」とツッコミを入れる、おおえもんさんなのでした。
[文・構成/grape編集部]