丸ごとは多いしな… 百貨店で売っていたシュトーレンに「最高か」「ほかでもやって」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
食パンを3つに切って? 驚きのレシピに「すばらしい」「拍手を送りたい!」施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)は、『カラフルピザ』のレシピを公開しました。自宅で作るのは難しそうなイメージがあるピザですが、ピザ生地を作る代わりに食パンを使うというのです!
- 出典
- @m0gm0gsan
百貨店では、国や地域に特化したグルメや、人気の店などが期間限定で出展を行う『催事』が数多く開催されています。
催事の内容は多種多様なので、興味関心に合うイベントが行われると、つい買い物がすすんでしまうこともあるでしょう。
『阪急うめだ』の催事に大興奮
「阪急に寄ったら、大変なことになった」
2024年12月3日、Xにそんなコメントとともに1枚の写真をアップしたのは、本田(@m0gm0gsan)さんです。
本田さんが、大阪府大阪市にある百貨店『阪急うめだ本店』を訪れた時のこと。
クリスマスシーズンに合わせて、ある催事が開催されていたといいます。その内容に思わず興奮して、たくさん商品を買ってしまったのだとか。
Xでも「これは楽しい!」と話題になった、催事で売られていたものとは…こちらをご覧ください!
いろいろな種類のシュトーレンを、薄切りでバラ売りにしていた…!
シュトーレンは、ドイツのクリスマスの伝統的なパン菓子で、マジパンなどが混ぜ込まれた生地に、洋酒漬けのドライフルーツやナッツを入れて焼き、粉砂糖をまぶしたものです。
本場では、一度に食べ切らず、クリスマスまでに少しずつ切り分けて食べるそうです。
※写真はイメージ
日本でも近年、シュトーレンを食べる人が増えつつありますが、店によってその味は異なるため、「毎年どこで買うのか迷う」という声もあります。
薄切りでバラ売りされていれば、いろいろな種類を試して気に入ったものを購入できるので、嬉しいですよね。
投稿には多くの『いいね』が付き、コメントも多数寄せられていました。
・シュトーレン、丸々1本は食べられなかったり、味が好みでなかったりするから、バラ売りは最高!
・お試し感覚でいいですね!ありがたいし楽しいです。
・ナイスアイディア。やっぱりみんな、食べ比べをしたいと思っているんだろうな。
・ちょっとずつのバラエティパックとかになっていたら、売れそう。ほかでもやってほしいです。
ちなみに、こちらの催事はすでに終了しているということ。
イベントをきっかけに、シュトーレンのおいしさに気付き、はまる人も増えていきそうですね!
[文・構成/grape編集部]