『柴ドリル』中の柴犬を撮影したら… 偶然の産物に「もうこれはキャラクター」「目がぁー!」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
・もはやこれはキャラクターですね。キーホルダーにしたい。
・メッセージツール『LINE』のスタンプみたいだ。アニメに出てきそう。
・思わず笑った。耳、どうなっている…?
このようなコメントが寄せられているのは、柴犬のゆめちゃんと暮らす、飼い主(@YumeShibainu510)さんがXで公開した『柴ドリル』の1枚です。
『柴ドリル』とは、柴犬が頭や首などをブルブルと震わせる瞬間を撮影した様子を指す言葉。
頭をブルブルと振るゆめちゃんの姿が目に留まり、すかさずカメラを向けて連写したところ、思わぬ1枚を撮ることに成功したといいます。
飼い主さんが「奇跡の1枚」と評した、偶然の産物がこちら。
もう一度いいますが、これは『柴ドリル』を連写で収めたうちの1枚。決して「はい、撮るよー」と合図して撮ったものではありません。
それにもかかわらず、カメラと目線がバッチリあっているだけでなく、口角がキュッと上がっているではありませんか…。
また偶然、頭頂部から耳が1本だけニョキッと生えているようにも見えるため、柴犬とはいえない、何かほかの生物であるように思えてきますよね。
飼い主さんいわく、撮影当時、ゆめちゃんがカメラ目線になった瞬間があったことには気付いていたとか。
期待に胸を膨らませながらカメラのフォルダを見返したところ、この『奇跡の1枚』を発見したそうですよ。
以前、飼い主さんから帽子を預けられた際、『使命感』からか一切微動だにしない姿が反響を呼んだ、ゆめちゃん。
カメラを向けられていることに気付くと、つい、サービス精神を発揮したくなるのか…。ゆめちゃんは日々、飼い主さんを楽しませているようです!
[文・構成/grape編集部]