ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

お財布に優しくてヘルシー! ロバート馬場の“もやしレシピ”が時短&うまさ両立と話題2025年9月12日に、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが自身のYouTubeチャンネルを更新。簡単にできてご飯が進む、『とろとろもやし』の作り方を紹介しました。家計に優しく、下ごしらえや洗い物の手間も少ない最高の時短レシピをチェックしてみましょう!

「まさかこんな被害が…」 杏が見た気仙沼の津波被害に衝撃を受ける人続出ロシアのカムチャツカ半島付近で大規模な地震が発生し、日本にも津波が押し寄せました。杏さんは、津波の被害を受けた気仙沼に行き、被害をレポートしました。
ナス料理といえば、焼いたり炒めたりと料理に手間がかかるイメージがありますよね。
レシピがマンネリ化しがちな野菜でもあるナスを、タレントのギャル曽根さんが独自の発想でアレンジしています!
ギャル曽根が教えるナス大量消費レシピが話題!
2025年6月26日現在、70万回以上再生されているギャル曽根さんのナスのアレンジ動画。
最初に紹介したのは、『ナスみそ炒め』です。
ナスは乱切りにし、サラダ油とごま油で揚げ焼きのように炒めていきます。
火が通ったところで鶏肉を加え、カットしたピーマンを投入。
タレはテンメンジャン、みりん、オイスターソース、清酒、醤油を合わせます。さらに、ニンニクチューブと片栗粉も加えて合わせ調味料の完成です。
辛さが欲しい人は、ここに豆板醤を加えてもOKなのだとか。
炒めている途中で油が多いと感じた場合は、キッチンペーパーで軽く拭き取ってくださいね。
仕上げにごま油をひと回しかければ、香ばしく食欲をそそるナスみそ炒めの完成です。
ギャル曽根が教える、ナスの切り方の裏ワザとは?
次に作ったのは、ナスの揚げ浸し。ギャル曽根さんは、「切り方がポイント」と味が染み込みやすくなるテクニックを紹介しました。
ナスを縦半分に切って水にさらしたら、皮のほうに等間隔の切り込みを入れます。こうすることで、中まで味が染み込みやすくなるとのこと。
そのまま、切った面を下にしてフライパンで火を通します。
さらに、水とだしの素、醤油、みりんを加えて煮ることで、しっかりとした味わいに。
仕上げに大葉を添えれば、ナスの揚げ浸しの完成です!
ギャル曽根流のレンジで完成『蒸しナス』
「焼きナスをもっと簡単に食べたい」と思ったギャル曽根さんが考案したのが、究極の時短レシピ『蒸しナス』。
皮をむいたナスをラップで包み、電子レンジで加熱するだけという簡単なレシピです。
レンジから取り出したら、切って皿に並べて、ショウガ醤油をかければ完成。
スタッフからも「究極の簡単やん」と驚きの声が上がっていました。
【ネットの声】
・大量レシピシリーズ大好き。ありがたい。
・すごくおいしかった。幸せな気分になった。
・天才。早速作ります。
・もう焼かなくていいじゃん!レンジで作る発想はなかった。
ナス料理のレパートリーに悩んでいる人や、調理の手間を減らしたい人にこそ試してほしい、ギャル曽根さんのレシピ。
アイディアを取り入れて、簡単で時短でおいしいナス料理を楽しんでみてください!
[文・構成/grape編集部]