trend

「3分間ずっと見続けてた…」 水辺にいた『青い生き物』、後ろ姿が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オスのオオルリ

街中や自然の中で、ふとした時に出会う美しい野鳥には、目を奪われてしまいますよね。

野鳥が大好きで、自ら撮影した写真をXに投稿している、えむビタキ(@emuBitaki321)さん。

「後ろ姿がめちゃくちゃ美しい」というコメントとともに、発見した野鳥を公開しました。

貴重な瞬間をとらえた1枚が、こちらです!

オスのオオルリ
オスのオオルリ

写っているのは、スズメ目ヒタキ科の、オオルリです。

えむビタキさんが見つけたのは、オスのオオルリ。オスは鮮やかな青色、メスは茶色がかった体色をしているそうです。

「特に翼が折り畳まれた部分が最高に美しい」と語り、多くの賛同コメントが届きました。

・すごい!きれいすぎて3分間くらいずっと見続けていた…。

・素敵な瑠璃色。まるで宝石のよう!

・背中に付いた水滴が星みたいで、美しい。

以前は、大きな口を開けて歌っているようなコルリを撮影し、話題になっていた、えむビタキさん。

特にヒタキ科、ツグミ科、キツツキ科といった、クチバシが細い野鳥を好んでいるのだそうです。

かわいらしい顔付きで、色とりどりの羽を持つ小さな野鳥には、とてつもない魅力が詰まっていますね!


[文・構成/grape編集部]

ニワトリの写真

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

出典
@emuBitaki321

Share Post LINE はてな コメント

page
top